21年の12月創刊を予定していた、西宮を中心とした情報を発信する「フリーマガジンLEMON」ですが、22年4月創刊予定に変更となりました。
当初12月予定だったのは、緊急事態宣言が解除された後、忘年会新年会の需要が高まり客足が戻ると考えた為です。
しかし、飲食店様に現状を伺うと「多少は客足が戻ったがまだまだ厳しい状況」とのこと。
さらに聞き進めると「22時以降は客足がパッタリと無くなる」というお話でした。
客足を戻すお手伝いができればと考え、フリーマガジンを12月に創刊しようと計画していましたが、私の想定以上に飲食店離れとアルコール離れは深刻で「反響が出ない」可能性が高くなりました。
【忘年会新年会=アルコール】なので、飲み放題プランや宴会プランといった内容を打ち出そうと考えていた為です。
ただ今の現状を考えると反響が出ないと判断し、創刊時期を変更したのが経緯です。
さらに調べてみると・・・

11月の調査ですが、会社や組織の忘年会は87%行われないという事が判明。
私の知人にも同様の質問をしましたが全員「忘年会はない」と答えました。
やはりまだまだ厳しそうです。
加えて、忘年会以外にもコロナで生活様式の変化もあり、22時以降に外出をしない×アルコール離れが発生。
22年はテイクアウトや宅飲みの流れが続き、アルコール主体ではない【ランチやディナーが求められる】という想定に切り替えました。
これからはやはり元に戻ると考えるのではなく、「コロナ後の人々はどうなっていくのか?」を考え需要をしっかり捉えた情報を発信する為、4月を創刊予定としました。
掲載店様と読者様に喜んでいただく為にもスタッフ一同尽力していきますので、どうぞフリーマガジンLEMONをよろしくお願い致します。